スマホもパソコンも見過ぎ!簡単な目の運動でリフレッシュ

目の体操.png
目、酷使していませんか?
スマホやパソコンを一日中見ていると、
目の疲れ・かすみ・頭痛・肩こりがどんどん蓄積していきます。
現代人の多くが抱えている「目の疲れ」問題。
これを放置すると、単なる疲労感だけでなく、
睡眠の質の低下や集中力の低下にもつながるので要注意です!
まずはチェック!こんな症状ありませんか?
ピントが合いにくい
目がしょぼしょぼする
夕方になると頭痛がする
目の奥が重い、痛い
眠りが浅くなった気がする

もし1つでも当てはまったら、目のリフレッシュが必要です!
今日からできる!簡単な目の運動3選
1.遠くと近くを見るトレーニング
目のピント調整力を鍛える方法です。
近くにあるもの(10〜20cm)を見る(3秒)
窓の外など、遠くを見る(5秒)
これを10回繰り返す
→ 目の筋肉を自然にリフレッシュできます!
2.眼球ぐるぐる体操
目の血流を良くして、疲労回復を促します。
ゆっくり右回りに目をぐるっと回す(5回)
ゆっくり左回りに回す(5回)
※顔を動かさず、眼球だけを動かすのがコツ!
3.ホットアイケア
温めると目の筋肉がゆるみ、血行が促進されます。
蒸しタオルや市販のホットアイマスクを使って
目の上に5〜10分のせるだけ
→ 目の奥のじんわり感がリラックスを誘い、自然と眠りにもつながります。

まとめ|目をリセットして、もっと元気に!
目の疲れをそのままにしていると、
やる気や集中力までも下がってしまいます。
だからこそ、毎日の簡単な目の運動と、
手軽に使えるリフレッシュアイテムを取り入れて、
賢くケアしていきましょう!
目が元気だと、心も体も自然と元気になりますよ!

コメント

タイトルとURLをコピーしました