このままじゃいけない…と思ったときに読むブログ

シーサーブログの画像 (13).png
ふとした瞬間に、「このままじゃいけないかも」と思うこと、ありませんか?
なんとなく毎日がうまくいっていないような気がする。
やらなきゃいけないことに追われて、自分を見失いそうになる。
そんな時、自分を責める前に、この記事を読んでください。
「このままじゃいけない」は、変わりたいサイン
この言葉が心に浮かぶとき、
それは“変わりたい”という小さな火が心にともった証拠。
決して「だめな自分」ということではなく、
「もっとよくしたい」「このまま終わりたくない」
そんな前向きな気持ちの芽生えなんです。
まずは、何が気になっているのか言葉にしよう
仕事がうまくいってない?
子育てでいっぱいいっぱい?
自分のことを後回しにしすぎてる?
モヤモヤを言葉にしてみるだけで、気持ちは少し整理されます。
ノートに書き出してもいいし、誰かに話してみてもOK。
できることから、ひとつだけ始める
変化って、いきなり大きなことをやらなくても大丈夫。
5分早く起きる
洗面所を片付ける
スマホを10分置いてみる
そんな“小さな挑戦”が、日常を少しずつ変えていきます。
他人と比べなくていい。焦らなくていい。
誰かと比べて落ち込むのは、誰にでもあること。
でも、あなたにはあなたのペースがあります。
大事なのは、「動き出した」という事実。
それだけで、昨日の自分を越えてるんです。
たまには立ち止まってもいい
立ち止まること=後退ではありません。
休憩、振り返り、準備の時間。
「このままじゃいけない」と思えるあなたは、
すでに未来を見据えている人です。
自分を責めるのではなく、味方になって
自分の中にいる「一番の味方」って、本当は自分自身。
頑張ってきた自分を労って、今日という日に小さな一歩を。
今日からできること、ありますか?
「このままじゃいけない」と思った日こそ、
ちょっとだけ立ち止まって、自分の声を聞いてあげてください。
📝この記事のまとめ
「このままじゃいけない」は前向きなサイン
モヤモヤは言葉にして整理しよう
小さなことからでOK!
他人と比べないで、自分のペースで
立ち止まる時間も大切
自分の一番の味方は自分自身

コメント

タイトルとURLをコピーしました